春の気持ちのよい一日、のんびり開催となりました。
おだやかな春の日差しに包まれたこの日、新年度最初の「みんなの玉手箱」が開催されました。話題は万博から始まり、見頃を迎えている藤の花のこと、人と会って話すことの大切さ、中学生のお子さんのお弁当づくりの話、そして参加メンバーの意外な過去や趣味まで飛び出し、大いに盛り上がりました。参加者の方がおっしゃっていたように、やはり“人と会って、顔を見て、直接話せること”のありがたさを実感する、そんなひとときに。旬の素材をふんだんに使った『新☆樂山』さんのランチで、お腹も心も満たされました。「みんなの玉手箱」は、相談があってもなくても大歓迎。たいていは近況報告をしたり、今気になっていることを話したり、そんなふうにのんびりと過ごしています。次回は来月の第4火曜日の開催です。詳しくはFacebookページをご確認くださいね。