若い専門学校生の参加でフレッシュに!
今日は年度末ということもあり、少し少なめの相談所となりましたが、その分ひとりひとりの時間が多くなったことでいつもより濃い地元トークとなりました。各地のイベント・講演会・映画などの案内、身の回りで起きた自転車事故、子育てサロンの進捗など話題は尽きず・・・。さらに今日は親子で参加いただき、娘さんはデザイン専門学校生の1年生!はじめての相談所参加で、「みんなの玉手箱」開催までの歴史なども説明させていただきました。ふと数えると、前身の「ひがしなり街道玉手箱」は2012〜1017までの6年間の開催でしたが、2018年に「みんなの玉手箱」にリニューアルしてから今年で8年目ということにびっくりです!細く長く続けていくことを目指していたのであっという間に時が経っていたことはいいことかもしれません。8年の間にたくさんの方に参加いただけたことも感謝です!来月も第4火曜の開催となりますのでFacebookページをチェックおねがいします。